電話サポート時間変更
・2020年10月1日から電話サポート時間を10:00〜17:00から10:00〜15:00までに変更します。
OTAの実施
1.OTAの案内
①時期:2019年3月1日よりBNT-1012Wに対してOTAによるファームウェアアップデートを実施しています。
(3月1日以前の出荷分はバグ修正済みファームウェアに更新して出荷しています)
②内容:ある状況で一部の商品で通知音に不具合が出るバグを修正するため。
2.OTAの手順
①タブレットの電源を入れ、Wi-Fiに接続します。
②「設定」→「システム」→「システムアップデート」→「ダウンロード」の順にタップする。
③「今すぐ再起動する」をタップする。
④アップデートが始まります。再起動すればアップデートは終了です。
3.OTAが不要なタブレット
①2月18日〜27日まで出荷した商品はバグ修正ファームウェアに更新済みのためOTAは不要です。
②確認方法
「設定」→「システム」→「タブレット情報」→「カーネルバージョン」の最後の行
「The Feb 14 11:00:15 CST 2-19」
注)OTAとは:Over The Air(=空間を超える)
無線ネットワークを利用した通信で、OSやファームウェアをアップデートすることによってソフトの改善を行う際に利用されます。
画面割れにご注意ください。
・タブレットの画面は落としたり、ぶつけたりするなど外からの衝撃により割れやすいものですので保護ケースを付けることをおすすめします。
BNT-801W/1012Wの液晶面に傷がついている。
・BNT-801W/1012Wの液晶面には製造時の保護のため薄いフィルムが貼られており、そのフィルムに傷が付いていることがあります。
フィルムは剥がしていただき、ご使用ください。
BNT-801W/1012Wの液晶枠の左下に穴(欠け)がある。
・この穴はマイクの集音用の穴になります。
夏場の高温下での使用・放置はおやめください
・タブレットやポータブルDVD、モバイルバッテリーに搭載されているリチウムイオン電池のバッテリー劣化・膨張の原因となりますので、
高温下での使用・放置は避け、涼しい場所で使用し、保管してください。直射日光が当たる場所や車内など締め切った空間での放置は
絶対におやめください。
BNT-71Wにおいてバッテリー消費が激しい、動作が止まる症状について。
・Google社が公開したプログラム「GooglePlay開発者サービス」のバージョン「12.8.72」にて異常バッテリー消費や発熱、
フリーズ、一部アプリが使えなくなるといった不具合が報告されています。
GooglePlay開発者サービスのアップデートを一旦アンインストールして、最新バージョンに更新することで解決できます。
<手順>
1)「設定」→「アプリ」の順にタップします。
2)下にスクロールして「GooglePlay開発者サービス」をタップします。
3)「アップデートのアンインストール」をタップします。
4)「アンインストールしますか?」で「OK」をタップします。
5)「アプリを出荷時の状態に更新しますか?」で「OK」をタップします。
6)画面上から下にスワイプすると「GooglePlay開発者サービスの更新」と表示されるのでタップする。
7)「更新」のボタンをタップします。
更新が終われば作業は終了です。
BNT-791Wにおいて「温度超過警告」と出て電源がオフになる。
・高負荷状態のタブレットではCPUの温度が90℃近くまで上昇することがあります。95℃〜100℃になると温度マネージャーが警告を出してシャットダウンし、タブレットを保護します。
故障や不具合ではありません。
次のような状況が重なった場合、ご使用中に警告が出る場合があります。
①充電しながら使っている。
②動画再生やゲームなど負荷の重いゲームをしている。
③バックグラウンドでアプリが自動更新している。
④夏場や車内など温度が高い場所で使用している。
このような状況が重ならないように使用してください。
警告出てシャットダウンした場合は、タブレットを涼しい環境でしばらく休ませてから再度電源を入れてご使用ください。